ソラマメブログ
プロフィール
オニオン
オニオン
オニオンです。 SLでは怪しい場所を探検したり、怪しいもの作りをしています。 ダーク、ホラー、ダンジョン、トラップ、拘束、何でも歓迎。
ブログを移転しました。玉葱的SL地下日記
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

  
Posted by at

2009年06月21日

Straitjacketで記念写真

昨日、KDCでStraitjacketを購入しました。

着てみてビックリ。素晴らしい完成度で、興味のある人にはぜひ購入をお勧めしますが、これを使えるシチュエーションがちょうど、KDCのメインショップの下に精神病院がありますので、記念写真を撮りに行きました。

メインショップからエレベータに乗って「ホテルロビー」で降りて病院に向かいます。
病院の2階には、暴れる患者を閉じ込めるパッド付きの保護房があります。
裸というわけにもいかないので、体操着とジャージを着用し、その上からStraitjacketを装着。


頑丈なドアを閉めます。このドアは外からしか閉めることができません。


ドアは内側はパッドで保護され、つなぎ目もわかりません。


天井には採光用の小窓があるだけ。誰かがドアを開けてもらうまで、ここから出ることはできません。



サーバが復活しつつあるようですね。GridStatusによると、まだ現時点で100%復旧ではないようです。
昼間、自宅のSIMがオフラインになってしまい、ちょうどStraitjacketの調整をやっていたのですが、セッションを切られ、次にログインしようとすると、SIM落ちしているので適当なテレポートインポイントに飛ばされてしまいました。
そこには同じような境遇のアバターが大勢たむろしていたのですが、こちらは裸でStraitjacketをつけているトンでもない状態で、自宅にテレポートで逃げることも出来ず、さすがに困りました。すぐに「終了」で抜けてしまったけど、その時、周囲の人ビックリしただろうな。face07
  

Posted by オニオン at 22:56Comments(0)ダンジョン

2009年04月05日

危険と隣り合わせのショップ

スカイボックスの拡張を考えていて、どんな感じにしようか、妄想を膨らませています。ビルトインでアクティブトラップを仕込めないかと思い、参考になりそうなケージショップをまわっています。

Chorazin Creations
Chorazin Creations Prison Control System (PCS)というのがあって、刑務所を簡単に作ることができるキットのようで、非常に気になっているのですが、これを使ったデモが見当たらず、かなりお値段が高いので、さすがに試さずに購入するのは無理ですね。どこかに実装例はないかな。


Chorazin Creationsのメインショップ。ケージだらけです。よくこんなに種類があるなと感心してしまう。こちらでのショッピングは常に危険と隣り合わせです。
お店の中でグルグル回っているこれは、タッチすると「追いかけてくるケージ(?)」がRezして、捕まってしまいます。近距離のテレポートでは、ケージが追いかけてくるので、地域外にテレポートするしか脱出方法がなさそうで、凶悪です。。face07

試してみて、あまりの凶悪さにムカついたので、ケージを買いました。

ちなみにショップに隣接している建物は、「kidnapping task force」という看板が出ていて、もしかして関連施設か?と思いましたが、違いそうです。

建物に入りませんが覗いてみると、地下にそれっぽい設備が。。

自宅で先ほどのCapture Cageを試してみました。装着して、相手を指定するとケージがRezされるというもの。オーナがケージをクリックすると解放されます。

(正直な感想は、装着してチャットコマンドというのは面倒。機能も低いし、わざわざ買うほどのものではなかった)

Slave Cage (Std) 入ると自動でドアが閉まり、オーナでも中から開けられない、危険なモード付。でも、テレポートで脱出可能です。ちなみに、RLVには対応していない模様。それを除けば、まあまあ満足。


Chorazin Creations
http://slurl.com/secondlife/Gothlauth/21/180/70  
タグ :prisoncage

Posted by オニオン at 14:49Comments(0)ダンジョン

2009年02月15日

捕まってしまった

某RPスポットを見物していたのですが、地下のダンジョンに入ったら外から鍵がかかって出られなくなってしまいました。


もちろん、別の場所にテレポすれば逃げられるのですが、それはRPのポリシーでNGなので、テレポで逃亡は最後の手段です。
ダンジョンの中にも大小さまざまなタイムロックのケージがいくつかあって、色々試して遊んでいたら、どこからか女性のアバターがやってきて声をかけてきました。
「助けがいる?」(モチロン英語で)
「お願いします~」
ということで、外から鍵をあけてもらって無事出られました。

親切な人に感謝。
こんなとき、英語でトラップシステムについて知的な会話できたら格好いいのですが、、、お礼だけ言って別れちゃいました。。。自分の英語力の無さが恨めしい。
  
タグ :ケージ英語

Posted by オニオン at 01:17Comments(0)ダンジョン

2009年02月11日

MD Prison 潜入

Mesmerize DungeonのMD Prison Systemの続きです。興味のある方のみ、先を読んでください。

最初にお断りですが、SLでは何事も自己責任でお願いします。この記事を見て試してみてトラブルがおきても、申し訳ないとは思いますが、責任は取れません。

前回の記事で仕組みの概要を説明していますので、まだ読んでいなければ、先に読んでください。
MD Prison Systemとは




私がこのシステムに興味を持ったのは、暖かくて湿り気のあるようなフェティッシュな世界観に共感したからです。一方で「これはこれで面白いけど、自分ならどう作るだろうか」というクリエータ衝動に駆られました。概略はnotecardの説明でわかりましたが、どのように動作するのか知るには試してみなければ、、、ということでPrisonに潜入してみたのでレポートします。

まずは準備ですが、囚人服(Prisoner Suit)を入手します。デザインが胸を強調した完全に女性アバター向けであり、個人的には男性アバターでは美的に美しくないと思われたため、今回の潜入調査には別アカウントの女性アバターを使わせてもらいます。

服の説明書によるとRLVが必要。RLVはSLをよりスリリングに楽しむことができる素晴らしいツールですが、ユーザの承認なくいろいろなアクションが出来てしまうので、過去にトラブル事例も聞いたことがあります。RLVで(他人の作った仕様非公開のRLVリレーを装着して)オープンスペースに長時間いるというのは一般的にはリスクがあると思います。今回、潜入にはRLVが必要条件なので、あえてチャレンジしてみましょう。(念のため、RLVで歩き回る場合、あまり大金は持ち歩かないほうがいいでしょう)

検索すると、インワールドで、何機かMD Prisonが稼動しているようですが、初体験には Mesmerize Dungeonが妥当に思えるのでそちらにいってみます。

ショップの入り口に「Prison」へのテレポータがあるので、そこに座ると、小型カプセルでPrisonに転移します。
SLの過疎化が叫ばれるこの頃ですが、ここだけは大繁盛です。潜入だし、記念撮影もしたかったので、入り口に誰もいない時を狙って突入しようと思いますが、常連さんが入り口でプレイしている場合もあり、邪魔するのも悪いので、突入タイミングは難しいです。

Prisonのロビーで、囚人服を着用して記念撮影。
MD Prison

MD Prison System自体も販売しています。自分でカスタマイズできるようです。
MD Prison

ここからPrisonに収容されます。待機エリア。手前がコントロール。
MD Prison
コントロールからカプセルを選んで[Browse]をクリックすると空のカプセルがヌルっと現れます。[imprison(拘置)]でカプセルに取り込まれます。時間を設定するダイアログが表示されるので、試しに1時間を設定しました。

ゆっくりとカプセルが下降し、拘置エリアに運ばれます。拘置エリアでは、以下のような画面になり、テレポやマップ、持ち物は操作できません。
MD Prison
薄暗い状態ですが、マウスルックにすると隣のカプセルの様子も見えます。
そして設定した時間が経過するまで、放置プレイとなります。画面をクリックすると「あと何時間何分です」とメッセージがでます。
(さすがに、拘置中はヒマです)
awayになったりすると、拘置時間が増えちゃうのかな?試していないから不明です。

後から、もう一度Prison に行って、遠くから覗き見すると、カプセルはこんな感じで収容されています。
MD Prison

時間が経過すると、またゆっくりとカプセルが上昇し、待機エリアに戻ります。カプセルから排出されると、「おおっ?!」ヘルメットごしの映像のままですね。
ここから仮釈放(Parole)になりましたが、今回はまじめに刑期を勤めましたので45秒で仮釈放が期間満了となりました。
MD Prison

ヘルメットに表示されるレベルが「0」ですが、若干ポイントがアップしています。あと4時間耐えれば、レベル1!?


お勤め、ご苦労様でした。face02


追加情報です。

  • Prisonの利用者は女性アバターが圧倒的に多いのですが、男のアバターが裸でヘルメットのみでうろうろしているのを目撃しましたので、男性アバターでも利用可能のようです。(絵的にはモチベーションが下がりますね)
  • Parole期間はビューのコントロールが制限され、だれかにヘルメットをクリックされると、1分間画面がまっくらになります。
  • MDの囚人服(Prisoner Suit)は MD Prison専用です。残念。仕様をオープン化して、自宅でも使えるようにして欲しいな~。
      

Posted by オニオン at 14:00Comments(0)ダンジョン

2009年02月11日

MD Prison Systemとは

以前紹介したMesmerize Dungeonのショップから少し離れた位置にMD Prisonなるものがあります。
ここのところ、私の中でマイブームなので紹介してみます。

Mesmerize Dungeon全景


監禁というのを少し進化して、狭くて暗いところに長時間閉じ込められたいというニッチなニーズに答えるべくつくられたのが、MD Prison Systemです。ここまで読んで興味がない人は、この先は読む必要はありません。
(日本語訳のミスや、仕様の勘違いはご容赦ください。指摘があれば修正します)

世界観としては異星、あるいは未来の地球の監獄です。(個人的には、リディックという映画を想起させられました) 。建物は、宇宙ステーションっぽいのですが生物的なデザインです。囚人は、特に何をしたり、されたりするわけでもなく、一定期間の行動制約を受けます。それは、檻(ケージ)よりも強烈な身体拘束で、まったく身動きできない状態で、設定した刑期を過ごさなければなりません。

まずは、収監されるべきあなたは、Mesmerize Dungeonに行き、囚人服(prisoner suit)セットを購入します。300L$です。Mesmerize Dungeonメインショップから、Prisonにテレポートすると、ベンダーボードからいろいろな色を選択できますが、グレーか黒が無難でしょう。。

利用法(MD Prisoner Suit のnotecardより)

(1)RLVを使用の上、MD Prisonに行きます。
(2)囚人服(prisoner suit)セットを着用します。囚人服はヘルメットとスキン、視覚制限のHUDで構成されます。
(3)MD Prisonのオレンジのラインの内側の待機エリアに立ちます
(4)コントロールパネルをクリックし、ダイアログで未使用カプセルを選択して「Browse」ボタンを押します(誰かが選択しても、自分で操作してもOK)
(5)カプセルが出現しますので、「imprison」ボタンをクリックします。囚人を選択するダイアログから拘束する人を選択します。カプセルに収容されます。
(6)どのくらい拘束するか、時間を選択します。
(7) カプセルごと移動し、下層の拘置エリアに収監されます。

~ 拘置期間(Isolation sentence)~
(8) (6)で設定した時間、収監エリアでしゃべることも、タッチやテレポートなどの操作ができません。わずかに、ヘルメットから周囲を見ることができます。
(9) 設定した時間が経過するとカプセルが自動的に、元の待機エリアに移動して、カプセルから開放されます。

~ 仮釈放期間(Parole sentence)~
(10) カプセルから開放されても、ヘルメットは脱ぐことができず、視覚の制限があります。行動の制限はありません。
(11) 仮釈放期間は、拘置期間の挙動により左右されるようです。たとえば、拘置期間に脱走(オフライン)していたりすると、脱走期間の1.5倍の罰期間が要求されます。

なお、ヘルメットにはレベルが表示され、収監累積期間により、レベルアップするようです。
(続く)

(注)RLVは、RestraintLifeViewerです。
  

Posted by オニオン at 03:50Comments(0)ダンジョン