2009年06月29日
未来風手術台?
昨晩はSLMaMeが重くて記事投稿がまったくできず。今朝になって改善したみたいですね。
ゴルっぽくもあり、近未来風の異色のRLVグッズを販売するCloud 9 Keysに行ってみました。
メインショップはこちら。
Cloud 9 Keys (RLV Mall) Traps
http://slurl.com/secondlife/Thunderbird%20Island/87/95/32

店の奥に「DANGER」と床に表示があり、もちろん踏み込んでいくと穴から階下に落ちます。
そこはエジプトっぽいフロア。

さらに穴から階下に落ちると、未来異世界風のダンジョンになっていて、怪しげな手術台が多数設置。
ここは、ショップで売っている商品を試すショールームのようです。RLV+リレー装着でないと稼動しない機能もあります。

ここで気になったのが画面右上の丸い玉。ラバードール化する装置のようですが、作者も違い、売り物ではないようです。
このSIMは、ピラミッドや様々な趣向があるようで、かなりアクセスも多いです。
Implant Chairというのを購入して、自宅に設置してみました。私の想像では、Eudeamon的世界観の1シーンに登場するインプラント手術台を意図して作成されたのではないかと思っていますが、どうなんでしょう?

製品のレビューをするなら、できるのは「sit」するだけなので、機能面で物足りない。
せっかくインプラントチェアなので、うしろのアームが動いたりして欲しいです。
イス一個で50プリムというのも多いな。。RLVには対応しています。
ゴルっぽくもあり、近未来風の異色のRLVグッズを販売するCloud 9 Keysに行ってみました。
メインショップはこちら。
Cloud 9 Keys (RLV Mall) Traps
http://slurl.com/secondlife/Thunderbird%20Island/87/95/32

店の奥に「DANGER」と床に表示があり、もちろん踏み込んでいくと穴から階下に落ちます。
そこはエジプトっぽいフロア。

さらに穴から階下に落ちると、未来異世界風のダンジョンになっていて、怪しげな手術台が多数設置。
ここは、ショップで売っている商品を試すショールームのようです。RLV+リレー装着でないと稼動しない機能もあります。

ここで気になったのが画面右上の丸い玉。ラバードール化する装置のようですが、作者も違い、売り物ではないようです。
このSIMは、ピラミッドや様々な趣向があるようで、かなりアクセスも多いです。
Implant Chairというのを購入して、自宅に設置してみました。私の想像では、Eudeamon的世界観の1シーンに登場するインプラント手術台を意図して作成されたのではないかと思っていますが、どうなんでしょう?

製品のレビューをするなら、できるのは「sit」するだけなので、機能面で物足りない。
せっかくインプラントチェアなので、うしろのアームが動いたりして欲しいです。
イス一個で50プリムというのも多いな。。RLVには対応しています。
2009年06月27日
Zindra土地探し
Zindraの土地を物色中。

Zindraに関するアップデートで、オブジェクト2倍ボーナスの土地が若干変更されたそうです。
https://blogs.secondlife.com/community/land/blog/2009/06/26/zindra-an-update
ビューワで土地境界線を表示するとわかりやすい。
ウォータフロントの人気の高そうな場所は、2倍ボーナスになっている。2倍の土地は、不動産投資的にはおいしいかもしれないが、Nautilusを見ていると、密度が高すぎて表示が重くなるような気がします。静かな生活を好むなら、奥地のほうがいいかもしれない、とか悩んでいる。
空中をホバリングしながら、土地のプロパティを見ていますけど、面倒です。
自分の希望する土地サイズを検索する方法は提供されるのでしょうかね

Zindraに関するアップデートで、オブジェクト2倍ボーナスの土地が若干変更されたそうです。
https://blogs.secondlife.com/community/land/blog/2009/06/26/zindra-an-update
ビューワで土地境界線を表示するとわかりやすい。
ウォータフロントの人気の高そうな場所は、2倍ボーナスになっている。2倍の土地は、不動産投資的にはおいしいかもしれないが、Nautilusを見ていると、密度が高すぎて表示が重くなるような気がします。静かな生活を好むなら、奥地のほうがいいかもしれない、とか悩んでいる。
空中をホバリングしながら、土地のプロパティを見ていますけど、面倒です。
自分の希望する土地サイズを検索する方法は提供されるのでしょうかね
タグ :Zindra
2009年06月21日
Straitjacketで記念写真
昨日、KDCでStraitjacketを購入しました。

着てみてビックリ。素晴らしい完成度で、興味のある人にはぜひ購入をお勧めしますが、これを使えるシチュエーションがちょうど、KDCのメインショップの下に精神病院がありますので、記念写真を撮りに行きました。
メインショップからエレベータに乗って「ホテルロビー」で降りて病院に向かいます。
病院の2階には、暴れる患者を閉じ込めるパッド付きの保護房があります。
裸というわけにもいかないので、体操着とジャージを着用し、その上からStraitjacketを装着。

頑丈なドアを閉めます。このドアは外からしか閉めることができません。

ドアは内側はパッドで保護され、つなぎ目もわかりません。

天井には採光用の小窓があるだけ。誰かがドアを開けてもらうまで、ここから出ることはできません。

サーバが復活しつつあるようですね。GridStatusによると、まだ現時点で100%復旧ではないようです。
昼間、自宅のSIMがオフラインになってしまい、ちょうどStraitjacketの調整をやっていたのですが、セッションを切られ、次にログインしようとすると、SIM落ちしているので適当なテレポートインポイントに飛ばされてしまいました。
そこには同じような境遇のアバターが大勢たむろしていたのですが、こちらは裸でStraitjacketをつけているトンでもない状態で、自宅にテレポートで逃げることも出来ず、さすがに困りました。すぐに「終了」で抜けてしまったけど、その時、周囲の人ビックリしただろうな。

着てみてビックリ。素晴らしい完成度で、興味のある人にはぜひ購入をお勧めしますが、これを使えるシチュエーションがちょうど、KDCのメインショップの下に精神病院がありますので、記念写真を撮りに行きました。
メインショップからエレベータに乗って「ホテルロビー」で降りて病院に向かいます。
病院の2階には、暴れる患者を閉じ込めるパッド付きの保護房があります。
裸というわけにもいかないので、体操着とジャージを着用し、その上からStraitjacketを装着。

頑丈なドアを閉めます。このドアは外からしか閉めることができません。

ドアは内側はパッドで保護され、つなぎ目もわかりません。

天井には採光用の小窓があるだけ。誰かがドアを開けてもらうまで、ここから出ることはできません。

サーバが復活しつつあるようですね。GridStatusによると、まだ現時点で100%復旧ではないようです。
昼間、自宅のSIMがオフラインになってしまい、ちょうどStraitjacketの調整をやっていたのですが、セッションを切られ、次にログインしようとすると、SIM落ちしているので適当なテレポートインポイントに飛ばされてしまいました。
そこには同じような境遇のアバターが大勢たむろしていたのですが、こちらは裸でStraitjacketをつけているトンでもない状態で、自宅にテレポートで逃げることも出来ず、さすがに困りました。すぐに「終了」で抜けてしまったけど、その時、周囲の人ビックリしただろうな。

2009年06月21日
竜宮城へいくのか?
今日はサーバが不調らしく、Zindraに行ったら旧世界にテレポートできなくなってしまった。
海中を歩いていたら亀が泳いでいて、乗れるようだ。
http://slurl.com/secondlife/Leuran/64/150/23 (Adult)

とはいっても、回遊しているだけなので、どこにも行かない。
灯台で。はやくテレポート復旧しないかな~
海中を歩いていたら亀が泳いでいて、乗れるようだ。
http://slurl.com/secondlife/Leuran/64/150/23 (Adult)

とはいっても、回遊しているだけなので、どこにも行かない。
灯台で。はやくテレポート復旧しないかな~

タグ :Zindra
2009年06月20日
監獄惑星の旅
サイバーパンク&バイオレンスなRPを紹介。もちろんアダルトオンリーです。
宇宙世紀、かどうかわかりませんが、人類が宇宙に進出した頃。Narakaは惑星全体が脱獄不可能な監獄として犯罪者を収容しています。Aedinという会社が運営していたのですが、資金不足により今では犯罪者あふれる無法地帯と化しています。
Naraka
http://slurl.com/secondlife/Aedin/58/128/319

まずはRPルールを読んで、見学ならobserverタグをつけましょう。(sci-fiらしい格好ということで、Doomed Shipで無料で配っている服を装着してみました。)
この惑星に降りるには、こちらのエレベータポッドに乗ります。
降りた先は、無秩序なサイバーパンクな街。

案内図がないので、わかりませんが、適当にドアに入るといろいろなテーマの部屋があったり、

宇宙船のような謎の設備。


倉庫のような場所で、はしごを降りていくと。

監獄らしい場所もあります。


こちらにRPの説明があります。
http://www.narakaroleplay.com
このSIMは未完成のためか、局所的に非常に重くなり、FPS=1しかでないエリアがあります。
この重さはビューワの1.23.4のバグかもしれませんが、1つのCPUを集中して使っていますね。せっかく4コアのマシンなのに、何とかして欲しいものです。
宇宙世紀、かどうかわかりませんが、人類が宇宙に進出した頃。Narakaは惑星全体が脱獄不可能な監獄として犯罪者を収容しています。Aedinという会社が運営していたのですが、資金不足により今では犯罪者あふれる無法地帯と化しています。
Naraka
http://slurl.com/secondlife/Aedin/58/128/319

まずはRPルールを読んで、見学ならobserverタグをつけましょう。(sci-fiらしい格好ということで、Doomed Shipで無料で配っている服を装着してみました。)
この惑星に降りるには、こちらのエレベータポッドに乗ります。
降りた先は、無秩序なサイバーパンクな街。

案内図がないので、わかりませんが、適当にドアに入るといろいろなテーマの部屋があったり、

宇宙船のような謎の設備。


倉庫のような場所で、はしごを降りていくと。

監獄らしい場所もあります。


こちらにRPの説明があります。
http://www.narakaroleplay.com
このSIMは未完成のためか、局所的に非常に重くなり、FPS=1しかでないエリアがあります。
この重さはビューワの1.23.4のバグかもしれませんが、1つのCPUを集中して使っていますね。せっかく4コアのマシンなのに、何とかして欲しいものです。
2009年06月18日
2009年06月17日
Zindraへようこそ
いよいよZindra大陸がオープンしましたので、さっそく行ってみました。
ついでに、1.23ビューワもダウンロードできます。最近はかなりテストしてからリリースしていますが、今回はRC1.23.3と変わらないくらいバグを残した状態です。いよいよリンデンも追い詰められて仕方なくなのでしょうか?
Welcome to Zindra
https://blogs.secondlife.com/community/land/blog/2009/06/15/welcome-to-zindra
もちろんアダルト条件をクリアしないとテレポートできないはず。
まだ誰も住んでいない処女地に立つ。。

Kama Cityという場所。建物などのリソースを配布しています。
http://slurl.com/secondlife/Mosh/123/36/27

今日は、人がたくさんいるので、身動きがとれません
。
都市部は、未来風の建物ばかり。

アダルト大陸というので、お城やゴル系の建物にあわせた風景かと思っていましたが、どこまでのなだらかな丘と区画整備された道路。時々川やダム、といった様子です。実はもっと起伏のあるゴツゴツした景観をイメージしていましたが、ちょっと残念。地域のプロパティによると、100mの隆起・沈降はできそうなので、自分で掘れ、ということか? 海岸線は単調なので、水辺の土地は競争が激しそうな予感。
29日から移転プロセスがスタートするとの事。
ついでに、1.23ビューワもダウンロードできます。最近はかなりテストしてからリリースしていますが、今回はRC1.23.3と変わらないくらいバグを残した状態です。いよいよリンデンも追い詰められて仕方なくなのでしょうか?
Welcome to Zindra
https://blogs.secondlife.com/community/land/blog/2009/06/15/welcome-to-zindra
もちろんアダルト条件をクリアしないとテレポートできないはず。
まだ誰も住んでいない処女地に立つ。。

Kama Cityという場所。建物などのリソースを配布しています。
http://slurl.com/secondlife/Mosh/123/36/27

今日は、人がたくさんいるので、身動きがとれません

都市部は、未来風の建物ばかり。

アダルト大陸というので、お城やゴル系の建物にあわせた風景かと思っていましたが、どこまでのなだらかな丘と区画整備された道路。時々川やダム、といった様子です。実はもっと起伏のあるゴツゴツした景観をイメージしていましたが、ちょっと残念。地域のプロパティによると、100mの隆起・沈降はできそうなので、自分で掘れ、ということか? 海岸線は単調なので、水辺の土地は競争が激しそうな予感。
29日から移転プロセスがスタートするとの事。
タグ :Zindra
2009年06月16日
年齢認証テスト
アダルトコンテンツで適用される年齢認証をテストするための場所があるので、行ってみました。
Age Verification Test Zone and Information Center
http://slurl.com/secondlife/Concinna/151/39/32

特別すごいものがあるわけでなく、土地の制限を使っているだけですけど。zindraや、アダルトフィルタに関するパネルが展示してあり、オーナーの人は、ボランティアでやっているみたいです。
ところで、RC版ビューワが原因なのか、今日はSIM越えが調子が悪く、土地より下にもぐりこんで抜け出せなくなったり、土地が切れて海になっちゃっています。
Age Verification Test Zone and Information Center
http://slurl.com/secondlife/Concinna/151/39/32

特別すごいものがあるわけでなく、土地の制限を使っているだけですけど。zindraや、アダルトフィルタに関するパネルが展示してあり、オーナーの人は、ボランティアでやっているみたいです。
ところで、RC版ビューワが原因なのか、今日はSIM越えが調子が悪く、土地より下にもぐりこんで抜け出せなくなったり、土地が切れて海になっちゃっています。

タグ :年齢認証
2009年06月14日
今度はOpen Cuff
以前、オープンソースのCollarを紹介しましたが、同じ場所でオープンソースのcuffを配布していたので紹介。
http://slurl.com/secondlife/Fetish%20Network/239/234/38

まだベータ版だそうです。RLVに対応、ポーズもいくつかあり、テクスチャを変更できたり変なところで多機能ですが、デフォルトで選択できるテクスチャはいまいち。値段の高い高級cuffの質感や機能性とは比較になりません。

ところでオープンcuffとは関係ないですが、隣にあるTattooショップに入って思わず買ってしまった。

実際、美しい文様であるが、下着レイヤーと重複するため、手持ちの服と相性が悪く、裸でしか使えない。今までTattooに興味がなかったのでまったく考慮したことがなかったが、今度下着を買うとき、シャツ・ズボンレイヤーが含まれているのを確認するようにしよう。Tattooを使いこなすのは難しいですね。

本店はこちら Seven of Himeji
http://slurl.com/secondlife/Fetish%20Network/239/234/38

まだベータ版だそうです。RLVに対応、ポーズもいくつかあり、テクスチャを変更できたり変なところで多機能ですが、デフォルトで選択できるテクスチャはいまいち。値段の高い高級cuffの質感や機能性とは比較になりません。

ところでオープンcuffとは関係ないですが、隣にあるTattooショップに入って思わず買ってしまった。

実際、美しい文様であるが、下着レイヤーと重複するため、手持ちの服と相性が悪く、裸でしか使えない。今までTattooに興味がなかったのでまったく考慮したことがなかったが、今度下着を買うとき、シャツ・ズボンレイヤーが含まれているのを確認するようにしよう。Tattooを使いこなすのは難しいですね。

本店はこちら Seven of Himeji
2009年06月13日
『エイリアン』的RP
相変わらず仕事が忙しくて、平日は家に帰ってきてSLにインしても、疲れて眠くてあまり気合が入らず。ここ最近、日本の深夜帯、以前より少しログイン数が減ってきた感じがしますが、アダルトフィルター導入の影響か?
RC1.23.4を使っていますが、1.23から検索の「検索」と「戻る」ボタンの位置が変わって、とても使いにくい。まともにUIをデザインしているのか? 新しい検索で、PG/Mature/Adult それぞれチェックをつけたり外したりすると、検索結果数が変わるので、どのようなアルゴリズムかわかりませんが、今からコンテンツのカテゴライズがされているようです。
朝からSci-fiなRPエリアを紹介。
Embyo Space Station
http://slurl.com/secondlife/Galway%20Bay/231/140/476

テレポートすると、宇宙ステーションの貨物スペース。ここで扱っているメインの商品は、エイリアンベビー。下層に下りていくとRPエリアになっている。
宇宙ステーションなので、様々な場所にコントロールルームがある。

シャワールーム。

解剖台。死体もある。

メディカルルーム。お約束ですね。

メディカル系の設備は充実している。

多層建築で、迷路状で、いろいろな場所にクリックポイントやポーズボールが配置されている。各フロア・各部屋にいろいろなドラマがありそうだ。
RC1.23.4を使っていますが、1.23から検索の「検索」と「戻る」ボタンの位置が変わって、とても使いにくい。まともにUIをデザインしているのか? 新しい検索で、PG/Mature/Adult それぞれチェックをつけたり外したりすると、検索結果数が変わるので、どのようなアルゴリズムかわかりませんが、今からコンテンツのカテゴライズがされているようです。
朝からSci-fiなRPエリアを紹介。
Embyo Space Station
http://slurl.com/secondlife/Galway%20Bay/231/140/476

テレポートすると、宇宙ステーションの貨物スペース。ここで扱っているメインの商品は、エイリアンベビー。下層に下りていくとRPエリアになっている。
宇宙ステーションなので、様々な場所にコントロールルームがある。

シャワールーム。

解剖台。死体もある。

メディカルルーム。お約束ですね。

メディカル系の設備は充実している。

多層建築で、迷路状で、いろいろな場所にクリックポイントやポーズボールが配置されている。各フロア・各部屋にいろいろなドラマがありそうだ。
2009年06月08日
アダルト規制に備える
アダルト規制に備えた準備を着々と行っています。
アダルト大陸への引越しは無条件ではなく、現在の土地にアダルトコンテンツがあることが必須らしい。申請したら誰か確認するのか? 家の外にtorture設備があるから、監査を受けても引越し条件で問題なかろう。

土地も元の高さに戻してみたり、建物を撤去しやすいようにリンクを組んだり。。。気が早いかもしれませんね。
検索フィルタについては、現時点のドキュメントや1.23RCビューワで試した結果では、年齢確認かクレジットカードの登録のどちらかあればアダルトコンテンツが選択できるようである。
Lindenに先行で年齢確認をONにしたエリアがでてきたため、自分の土地でも試してみた。
土地のオプションで、「年齢確認を済ませていない人」のブロックを選択すると、クレジットカードを登録していても入場できなくなる。支払いor年齢確認のOR条件を設定できない。これでは困るな。
アダルト大陸への引越しは無条件ではなく、現在の土地にアダルトコンテンツがあることが必須らしい。申請したら誰か確認するのか? 家の外にtorture設備があるから、監査を受けても引越し条件で問題なかろう。

土地も元の高さに戻してみたり、建物を撤去しやすいようにリンクを組んだり。。。気が早いかもしれませんね。
検索フィルタについては、現時点のドキュメントや1.23RCビューワで試した結果では、年齢確認かクレジットカードの登録のどちらかあればアダルトコンテンツが選択できるようである。
Lindenに先行で年齢確認をONにしたエリアがでてきたため、自分の土地でも試してみた。
土地のオプションで、「年齢確認を済ませていない人」のブロックを選択すると、クレジットカードを登録していても入場できなくなる。支払いor年齢確認のOR条件を設定できない。これでは困るな。
タグ :アダルト規制
2009年06月07日
人身売買は違法です。念のため。
アジアチックなゴルRP「Hitokai」に行ってみました。真面目にRPをやっている人を邪魔するのはマナー違反なので、人が少ないタイミングで。
http://slurl.com/secondlife/Hitokai/173/115/281
最初にセーフゾーンにいるので、白い扉をクリックすると地上へ。
奴隷商人の基地なのですね。古い日本風の漁村?のようなテイストです。
大きな建物は、オークション会場なのでしょうか?

さすがに今の日本にはこんな風景はなさそうですが、廃墟フェチの私は大満足です。
一応、RPについても簡単に紹介しておきましょう。
テレポートしたとき、RPガイドがもらえますが、読んでみると、かなり厳格で難易度がたかい。
現在の極東にある隠された島でヤクザによる人身売買が行われているという設定。
slaveとKeeperの2つのロールが設定されます。
slaveは説明するまでも無く。silks かragsを身にまといます。
Keeperは奴隷商人です。軍隊のような黒っぽい服装・ブーツを着ています。
住人(Hitokai Islander)もいます。

地上ではキャラクターとして振る舞わなければなりません。
ゴル的なRPのお約束なのでしょうか?たとえば、チャットでは「/me」に続けて動作を客観的にナレーションを要求されます。
(例)
/me removes her silks as ordered and kneels before Master Nadir.
この会話ルールは、何の意味があるのでしょうね。RPから外れた発言の場合、"(( ))"で囲って発言します。
slaveは人格を否定されるため、”I”(私)を使ってはならず、"this girl", "this one"を使います。さらにMasterあるいはMistressに対して 常に大文字で開始しなければなりません。
(例)
/me looks up to Her.
"This girl will do anything for You, Mistress."
英語で敬語を使え、と言われてもなぁ。。

特に会話が重要で、英語力が要求されるらしい。とても面白そうなSIMなのですが、私の英語力では及ばず、RP参加を断念しました。。。
Hitokai Island Roleplay
http://hitokai.com
http://slurl.com/secondlife/Hitokai/173/115/281
最初にセーフゾーンにいるので、白い扉をクリックすると地上へ。
奴隷商人の基地なのですね。古い日本風の漁村?のようなテイストです。
大きな建物は、オークション会場なのでしょうか?

さすがに今の日本にはこんな風景はなさそうですが、廃墟フェチの私は大満足です。
一応、RPについても簡単に紹介しておきましょう。
テレポートしたとき、RPガイドがもらえますが、読んでみると、かなり厳格で難易度がたかい。
現在の極東にある隠された島でヤクザによる人身売買が行われているという設定。
slaveとKeeperの2つのロールが設定されます。
slaveは説明するまでも無く。silks かragsを身にまといます。
Keeperは奴隷商人です。軍隊のような黒っぽい服装・ブーツを着ています。
住人(Hitokai Islander)もいます。

地上ではキャラクターとして振る舞わなければなりません。
ゴル的なRPのお約束なのでしょうか?たとえば、チャットでは「/me」に続けて動作を客観的にナレーションを要求されます。
(例)
/me removes her silks as ordered and kneels before Master Nadir.
この会話ルールは、何の意味があるのでしょうね。RPから外れた発言の場合、"(( ))"で囲って発言します。
slaveは人格を否定されるため、”I”(私)を使ってはならず、"this girl", "this one"を使います。さらにMasterあるいはMistressに対して 常に大文字で開始しなければなりません。
(例)
/me looks up to Her.
"This girl will do anything for You, Mistress."
英語で敬語を使え、と言われてもなぁ。。

特に会話が重要で、英語力が要求されるらしい。とても面白そうなSIMなのですが、私の英語力では及ばず、RP参加を断念しました。。。
Hitokai Island Roleplay
http://hitokai.com
2009年06月06日
Zindraに新天地を見出せるか?
新しいアダルト大陸はZindraだそうです。まもなく公開??
https://blogs.secondlife.com/community/features/blog/2009/06/01/adult-content-changes-in-summary
いろいろアダルトなコミュニティで規制反対の意見はありますけど、それは置いておいて、アダルト大陸を見てみたい!一番乗りは無理としても、のんびりしてられませんな。しばらくチェックが欠かせない。。
さて、アダルトの定義が固まり、文化的なヌードは外れたようです。しかしもっと具体的なガイドラインが欲しかった。私の現在の活動は、アダルトに分類されるか、相変わらずわからない。家の中に檻を置いたり、RLV家具があるのは、やっぱりダメなのか?
通報を気にしながらコソコソやるくらいなら、いっそ引越そうか。ここで悩みなのでは
・今の土地を捨てて、アダルト大陸に住居を移すか?
・今の土地はそのままで、アダルト大陸に追加で土地を購入するか?
正直なところ、今の土地も愛着あるんだよな~。でも、無駄に金を払いたくないし。。
その決断を、まもなくしなければならないのですね。
https://blogs.secondlife.com/community/features/blog/2009/06/01/adult-content-changes-in-summary
いろいろアダルトなコミュニティで規制反対の意見はありますけど、それは置いておいて、アダルト大陸を見てみたい!一番乗りは無理としても、のんびりしてられませんな。しばらくチェックが欠かせない。。
さて、アダルトの定義が固まり、文化的なヌードは外れたようです。しかしもっと具体的なガイドラインが欲しかった。私の現在の活動は、アダルトに分類されるか、相変わらずわからない。家の中に檻を置いたり、RLV家具があるのは、やっぱりダメなのか?
通報を気にしながらコソコソやるくらいなら、いっそ引越そうか。ここで悩みなのでは
・今の土地を捨てて、アダルト大陸に住居を移すか?
・今の土地はそのままで、アダルト大陸に追加で土地を購入するか?
正直なところ、今の土地も愛着あるんだよな~。でも、無駄に金を払いたくないし。。
その決断を、まもなくしなければならないのですね。

タグ :アダルト規制
2009年06月06日
GossipGirlとは?
SLビューワの検索の「全て」で引っ掛けた人のプロフィールやピックを見ると、その人の興味のまとまりから、何となくどんな遍歴でSLを楽しんでいるのか想像できて、最近はまっています。
他人のプロフィールを見るようになって感じましたが、情報欄やピックは、やはり頑張って(英語で)書いたほうがいいですね。「おっ、ここをピックしているということは、可愛い顔をしているけどアレだな(ニヤリ)」と思うこともあったり、時には検索にのっていない隠れたスポットがあったり。
プロフィールの写真も面白いですね。日本人はなぜかスクエニのゲームキャラみたいな美形顔が多いけど、一般的には個性的なアバター顔が多くて、おそらくリアルの顔を頑張って再現しようとしているのでしょうね。(私のアバタも現実に似せようと努力してます)
ひとつ人を検索して気になっていたのが「GossipGirl」という苗字が多いこと。
何事かと思ったら、GossipGirlというテレビドラマの再現SIMがあるみたいで、それに関連してGossipGirlでアカウントを作ることができるようですね。
http://slurl.com/secondlife/GossipGirl3/180/131/44
GossipGirlがどんな話か知りませんが、学園物?

本格的な学園ドラマのRPができるか?

街も再現されているらしいです。
しかし、GossipGirlという苗字は、検索のトラフィックをあげるための捨てアカとして多用されているのではないかと思います。
セカンドライフも面白いけど、最近リアルライフもエキサイティングなので、なかなかSLの時間がとれないな~
。どちらも大切にしたいですね。
他人のプロフィールを見るようになって感じましたが、情報欄やピックは、やはり頑張って(英語で)書いたほうがいいですね。「おっ、ここをピックしているということは、可愛い顔をしているけどアレだな(ニヤリ)」と思うこともあったり、時には検索にのっていない隠れたスポットがあったり。
プロフィールの写真も面白いですね。日本人はなぜかスクエニのゲームキャラみたいな美形顔が多いけど、一般的には個性的なアバター顔が多くて、おそらくリアルの顔を頑張って再現しようとしているのでしょうね。(私のアバタも現実に似せようと努力してます)
ひとつ人を検索して気になっていたのが「GossipGirl」という苗字が多いこと。
何事かと思ったら、GossipGirlというテレビドラマの再現SIMがあるみたいで、それに関連してGossipGirlでアカウントを作ることができるようですね。
http://slurl.com/secondlife/GossipGirl3/180/131/44
GossipGirlがどんな話か知りませんが、学園物?

本格的な学園ドラマのRPができるか?

街も再現されているらしいです。
しかし、GossipGirlという苗字は、検索のトラフィックをあげるための捨てアカとして多用されているのではないかと思います。
セカンドライフも面白いけど、最近リアルライフもエキサイティングなので、なかなかSLの時間がとれないな~

タグ :プロフィール